機械設計者が教える わかりやすい数学、物理、化学

現役機械設計者が中学生や高校生に向けて、数学、物理、化学をわかりやすく教えます。

MENU

【高校物理】質量と重さの違い

本ブログの御訪問ありがとうございます。
機械設計をやっていますT.surfと言います。

 

機械設計をやっている管理人が
本記事で、以下をわかりやすく解説します。
【高校物理】質量と重さの違い

 

⇩本記事を以下の方におススメです⇩


 

学校で質量と重さ
について教わったけど
結局わからなかった

 

 

⇩本記事を読むと以下が わかります⇩

管理人T.surf

簡単に言うと
質量は物体そのものの重さ
重さとは
重力環境下での測定値
となります。

 

前回の記事:

重力と力の違いについて
以下の記事で解説しました。

今回は重力によって引き起こされる
”重さ”に関する解説です。

 

 

結論

質量とは

質量とは物体そのものの重さです。

無重力環境や重力環境問わず質量は一定になります。
つまりは、物体の加速させにくさですね。

単位はkg

 

重さとは

重さとは重力環境下にある物体が
重力加速度の影響により質量に比例する
落下する力として実感する”力”です。

 

こちらは重力加速度の影響によるものなので、
宇宙空間では0となりますし、月では1/6となります。

単位はkgf  kg重と記載する場合もあります。

 

 

質量の解説

質量とは物体そのものの重さです。

 

物体そのものの重さですので
地球上でも月でも宇宙空間でも質量は同じです。

 

それに対して重さは 
月では地球の1/6になりますし
宇宙空間では重さは0です。

 

特に宇宙空間では重力がないため、
そもそも重さを測ることはできませんが、
質量は持っていると理解してください。

 

力を求める式は、以下の記事でも解説しましたが
力(加速力)=質量×加速度
です。

繰り返しますが、この時の質量は
地球上でも宇宙空間でも月でも変わりません。

 

ということで、結論的には
物体の加速させにくさ
ですよね。

 

従って、加速だけで考えた場合

どんな質量の物体でも
地球より月でのほうが加速させやすい

ということはありません。

 

質量は、地球で測定した重さを基準としています。

なので、
数値だけで見たら地球上では質量と重さが、
たまたま同じ数値になりますが
概念としては別物です。

 

 

重さの解説

重さとは重力環境下で測定した場合に
質量と重力加速度に比例した落下する力の値です。

 

6‹kg›の質量の物体の重さを量った場合 
地球上では6‹kgf›になるし、月では1‹kgf›になります。

 

私達が地球上で”はかり”を使い
重さを測定していますが

それは、物体が地球の重力加速度9.8‹m/sec²›の
影響を受けた落下する力を測定しているのです。

 

地球での重さの計算式は以下となります。

重さ‹kgf›
=質量‹kg›×各環境下における重力加速度‹m/sec²›÷9.8

となります。

何故最後に9.8で割っているか?
それは、質量自体が地球で観測したものを
基準にしているからです。

 

では、地球で10kgの物体を秤で測定した場合の
重さを求めてみましょう。

質量10‹kg›の地球での重さ‹kgf›
=10‹kg›×地球の重力加速度9.8‹m/sec²›÷9.8
=10‹kgf›

となります。

 

では、
月で測定した場合の重さを求めてみましょう。

 

よく月の重力は地球の重力の1/6と言いますが、

正しくは、
月の重力加速度が地球の重力加速度の1/6です。

 

質量10‹kg›の月での重さ‹kgf›
=10‹kg›×地球の重力加速度1.62‹m/sec²›÷9.8
=1.65‹kgf›

 

月での重さは1.65kgとなり、
月で測定した重さは地球で測定した重さの
1/6となっていることがわかります。



このように重さとは、
重力があって初めて
測定できる概念だと理解できます。

 

 

質量と重さが及ぼす影響

質量は、重力環境に関係ない物体
そのものの重さです。

従って、
質量は物体の加速させにくさ
と言い換えることができます。

 

なので月だろうが地球だろうが宇宙空間だろうが
物体の加速させにくさは同じです。

 

しかし、
重さは質量と重力加速度に起因
するものです。

従って、質量と重力加速度に影響される

  • 摩擦力
  • 重力そのもの

に影響します。

 

重力の式は以下です。

重力‹N›=質量‹kg›×重力加速度‹m/sec²›

 

摩擦の式は以下です。

摩擦力‹N›
=質量‹kg›×重力加速度‹m/sec²›×摩擦係数‹無次元

 

これらの値に影響をしてきます。

 

 

まとめ

  • 質量とは物体そのものの重さ
  • 質量は地球でも月でも宇宙空間でも変わらない
  • 物体の加速させにくさは、どの環境でも変わらない
  • 重さとは重力環境下で測定した値
  • 重さは、質量と重力加速度に比例する
  • 重さは重力起因である、摩擦や重さに影響を与える

⇩慣性運動と力の基礎 まとめ記事です。⇩

本ブログの文章や画像の無断転用を禁止します